| タイトル | 富士山はどうしてそこにあるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | フジサン/ワ/ドウシテ/ソコ/ニ/アル/ノカ |
| サブタイトル | 地形から見る日本列島史 |
| サブタイトルヨミ | チケイ/カラ/ミル/ニホン/レットウシ |
| 著者 | 山崎/晴雄‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマザキ,ハルオ |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年東京都生まれ。東京都立大学大学院理学研究科修士課程修了。理学博士。首都大学東京名誉教授。放送大学客員教授。(株)ダイヤコンサルタント顧問。 |
| 出版者 | NHK出版 |
| 出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 本体価格 | ¥850 |
| 内容紹介 | 関東平野はなぜ広い? リアス式海岸はどうしてできる? 富士山が「不二の山」の理由とは? 活断層の専門家が、地殻変動と気候変化から、日本各地の特異な地形の成り立ちを語る。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-14-088584-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.5 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 455.1 |
| NDC10版 | 455.1 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 62121071 | 原村 |
開架
|
455 ヤ | 一般書 |